【介護福祉士になろう】第33回(令和2年度)介護福祉士国家試験 筆記試験問題解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

問題82

レビー小体型認知症(dementia with Lewy bodies)に関する次の記述のうち、適切なものを1つ選びなさい。
1 脳梗塞(cerebral infarction)が原因である。
2 初発症状は記憶障害である。
3 けいれんがみられる。
4 人格変化がみられる。
5 誤嚥性肺炎{ごえんせいはいえん}(aspiration pneumonia)の合併が多い。


正しい選択肢は5です。

脳梗塞(cerebral infarction)が原因である。
→ 誤りです。レビー小体型認知症は、脳内にレビー小体というタンパク質の異常が認められることが特徴であり、その原因は不明です。

初発症状は記憶障害である。
→ 誤りです。レビー小体型認知症の初発症状は、認知症症状としての注意障害や空間認知障害が多く、一方で記憶障害は比較的軽度であることが多いです。

けいれんがみられる。
→ 誤りです。レビー小体型認知症には、錯乱症状や不随意運動が見られることがありますが、けいれんはまれです。

人格変化がみられる。
→ 誤りです。人格変化がみられることはありますが、レビー小体型認知症に限った特徴ではありません。

誤嚥性肺炎(aspiration pneumonia)の合併が多い。
→ 正しいです。レビー小体型認知症には、嚥下障害が見られることがあり、誤嚥性肺炎などの呼吸器感染症の合併が多いことが知られています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*