【介護福祉士になろう】第33回(令和2年度)介護福祉士国家試験 筆記試験問題解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

問題62

介護福祉職の情報収集に関する次の記述のうち、最も適切なものを1つ選びなさい。
1 五感を活用した観察を通して情報を集める。
2 一つの場面に限定して得られる情報を集める。
3 初対面のときから踏み込んで情報を集める。
4 興味のある個人情報を集める。
5 実践したい支援に沿った情報を集める。


正解は1です。

介護福祉職が利用者の状態を正確に把握するためには、五感を活用した観察が重要です。利用者の表情、話し方、しぐさ、呼吸、体温、皮膚の色や湿り具合などから、身体的・心理的な変化や問題点を把握することができます。

また、利用者が生活している環境、日常の行動パターン、生活歴、人間関係などからも情報を集めることができます。ただし、プライバシーの尊重や倫理的な観点から、不必要な情報の収集は避けるべきです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*