【介護福祉士になろう】第33回(令和2年度)介護福祉士国家試験 筆記試験問題解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

問題108

死斑{しはん}が出現し始める時間として、正しいものを1つ選びなさい。
1 死後5分以内
2 死後20~30分
3 死後3時間
4 死後8~12時間
5 死後48時間


死斑が出現し始める時間としては、2の「死後20~30分」が正しいです。

死後、血液の循環が止まるため、体内の酸素が不足し、細胞が死滅します。その結果、死亡部位には循環が停止しているため、酸素や栄養素が供給されず、死亡後20~30分で死斑が出現します。死斑は死後、時間とともに拡大し、色が変化していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*